福井県鯖江市に本社を構える総合建設業者の株式会社宏栄は、名古屋市や金沢市など日本全国のコンクリート建築工事に携わっております。
十分な強度をもった建造物を作るためには、精度の高い型枠作成が求められます。弊社は型枠大工のプロフェッショナルとして、それぞれの現場に貢献しています!そんな弊社の業務内容を、下記にてご紹介します。
型枠大工工事
鉄筋コンクリートの建物を建てる際には、生のコンクリートを固めて外壁や柱、梁などの構造物を作っていく必要があります。その形成に必要なのが「型枠」です。図面通りの精密な型枠を組み立て、その中に柔らかいコンクリートを流し込み、固まったら型枠を外す。この一連の作業が、建築工事において型枠大工が担当する仕事です。
弊社で活躍しているスタッフは、一人ひとりが高い技術をもっておりますので、地震などの揺れにも強い建物を実現できます。豊富な経験を活かし、現場一件一件に集中して作業を行ないます。また、型枠解体まで一貫して行なっておりますので、安心してお任せください。
施工の流れ
①拾い出し
型枠を加工するために必要な図面を作成することを、型枠大工工事の現場では「拾い出し」といいます。柱・壁・梁・スラブなどの形状、寸法、数量などを施工図面から計算し、加工図を作成します。
②加工
作成した加工図をもとに、合板・桟木などの材料を無駄なく切断していきます。現場の規模や用途に合わせて、パネルや柱型・梁型・補助などのさまざまな型枠を作ります。
③墨出し
型枠の位置を表すために、施工図面をもとに現場の床に印や線をつけていきます。床や壁との水平・垂直を確かめながら、正確に作業を進めます。
④建込
加工した型枠を現場に運び入れ、墨出し作業でつけた印に沿って慎重に組み立てていきます。強度の高いコンクリート構造物を作るためには、この作業がとても重要です。
⑤コンクリート打設
生のコンクリートを型枠に流し込んでいきます。この際、型枠にはコンクリートの大きな側圧がかかりますので、型枠大工は常に厳密なチェックを行ないます。
⑥型枠解体
コンクリートが固まったら型枠を外し、清掃を行ないます。ここまでの一連の作業が、型枠大工の仕事です。
お問い合わせ
株式会社宏栄は真摯で誠実な仕事を信条として、型枠大工工事を承ってまいりました。
建設業界に型枠大工工事は欠かせません。
長年の経験で培ってきた確かな技術を活かして、高精度の施工をお約束いたします。
今後も型枠大工工事を通して、社会に貢献してまいります。
金沢市や名古屋市など日本全国に対応していますので、型枠大工工事のご依頼がございましたらお気軽にお問い合わせください。
左官工事
弊社の主力業務である型枠工事においても重要な施工過程である左官工事。
私たちは見た目の美しさだけでなく、環境による劣化の進行にも配慮した制度の高い施工をお届けいたします。
コンクリートを扱うエキスパートとして、みなさまにご満足いただけるよう尽力いたします。
型枠コンクリート打ち放し補修工事
コンクリート打設の際に起きる型枠の中での締め固め不足や、
セメントと砂利の分離、型枠下端からのセメントペーストの漏れにより空隙ができるなど強度が下がり、脆くなっている場合があるので必ず補修が必要です。
コンクリート打設後仕上げ
コンクリート表面は、雨水や空気中の酸素など、劣化因子の浸入しやすい面です。型枠面は型枠で抑え込んでいるため、仕上げをすることができません。一方、打設面はコテにより表面を仕上げ、強化します。打設後に生じるブリーディング水(コンクリート内で固体材料から分離した水)が上昇することで表面が沈下し、沈下ひび割れや、劣化因子の浸入路を形成する恐れがあります。
土木一式工事
橋梁工事や道路工事、土地造成工事などの大規模かつ複雑な工事も私たちにお任せください。
みなさまの暮らしがより豊かになり、笑顔が増えるよう、私たちは尽力いたします。
鯖江市や福井市など福井県各地はもちろん、日本全国のみなさまからのご依頼を承っております。
発電プラント事業(火力発電・水力発電・原子力発電・風力発電)
発電プラントは、発電するための大規模な装置や工場施設の総称で、いわゆる発電所を指します。
今や私たちの生活に欠くことができない電気。そのような電気の安定供給のためにも、発電プラント内の設備工事やメンテナンスが大事になってまいります。
この大切なインフラ設備が正常に稼働するよう、弊社は設備工事・据付工事の面から下支えいたします。
電気設備工事
発電所内のプラント関係の電気設備工事はプラント内の多種多様な機器に、電力を安全かつ効率的に供給できるよう、発変電・送配電設備、動力関連の設計・施工を行っています。
発電設備据付
電力の供給を安定にする発電設備の据付は大規模な施設を建設する上で欠かせない作業です。
着工の前に法的な手続きを適切に行い、発電設備据付の内容と特徴をしっかり押さえて緻密な施工計画と丁寧な作業で対応いたします。
配管工事
プラント内の配管内は上水道・下水道だけではなく、熱湯や酸素・様々なガス、製造に必要な液体が多く流れており、輸送するものに応じて配管の素材も様々です。
プラント配管工事は、工場内を行き交う管の配置や材質、寸法だけでなく、それらを送るためのポンプやモーターなどを扱う高度な工事です。
機器配管据付
プラントに設置されている配管の開先加工から、溶接、設置を行っております。
機器をただ設置するだけでなく、効率良くその機能を発揮させるためには、正確に所定の場所に設置する必要があります。その位置に据え付けるための設備工事を行います。
【住み込み◎】現場作業員を求人募集中!
型枠工事・左官工事・土木工事・電気工事に携わる現場作業員を募集しています。
弊社は、スタッフは家族という考えのもと、居心地の良い会社づくりに力を入れています。
また、住み込みで働ける方は歓迎いたします!
・寮費、光熱費は全額会社負担
・食事は2食無料(勤務日)
・寮から現場へ送迎あり
と働きやすい環境を整え、みなさんの生活までサポートいたします。
和気あいあいとしたアットホームな職場ですので、お気軽にご応募ください!