左官工として活躍できる人の特徴
こんにちは!福井県鯖江市で左官工事や型枠大工工事をメインに手掛けている、株式会社宏栄です。
弊社は福井県内はもちろん、名古屋市や金沢市などでも工事依頼を受注しております。
弊社が得意とする業務の一つ左官工事では、左官工と呼ばれる専門職人が多く活躍しており、さまざま建物の壁や床の塗装に尽力しています。
そのような左官工として活躍する人の特徴について詳しくご紹介いたしますので、職人になりたい方や、左官工事への転職をお考えの方はぜひご覧ください。
細かい作業が得意
左官工事は終始細かい作業が必要となるデリケートな工事ですので、ずばり細かい作業が得意な人に向いています。
左官作業では、塗料や塗った後の具合などが天候によって異なることがあるほどですので、状況に応じて力加減や塗り重ねる回数などを変えなければなりません。
また、箇所によっては丸こてや金こてなど、臨機応変にこての種類を変えながら、塗り残しなどがないように塗装していく必要があります。
さらにデザイン性のある仕上がりを求められる場合には、表面にこてで模様をつけるこて捌きも重要となりますので、繊細な技術と高い集中力は必須です。
こうしたきめ細やかな作業が、見栄えと質の良い左官壁の仕上がりにつながります。
創造することが好きな人
左官工事は日本家屋の壁や床を中心に施工されてきた伝統的な工事ですが、近年では多様化が進み、デザイン性を求めて依頼されるお客様も増加しています。
そのため、職人には丁寧さや基本的な技術力だけでなく、創造性やデザインセンスが問われる場合も多々あります。
したがって普段から絵を描いたりモノづくりをしたりするのが好きな方にとっては、得意や趣味を生かせるチャンスです。
創造性豊かな仕上がりがお客様には大変喜ばれますので、ぜひご自身の創造力を生かせる、左官工事の仕事に挑戦してみてはいかがでしょうか。
【求人】宏栄では新規スタッフを募集中!
弊社では業務拡大につきまして、新規スタッフを募集しております。
経験の有無は問いませんが、有資格の方は優遇し住み込み、出張可能である方も積極的に採用いたします。
一から左官職人を目指したい方にも、徹底的に技術をお教えしますので、やる気のある方はぜひチャレンジしてみてください。
また、左官工事への適性がありそうな方も、迷わず宏栄の求人へご応募ください!
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。