コラム

column

型枠工事と土木工事の関係性

こんにちは!福井県鯖江市に事務所を構え、全国各地で型枠大工工事、電気工事、左官工事などを承っております株式会社宏栄です。
建物の重要な作業である型枠大工工事の業者として、責任感を持って日々の業務を行っております。
型枠工事と土木工事は切っても切れない関係性です。
では、一体どのような関係性が型枠工事と土木工事にはあるのでしょうか。
今回は、型枠工事と土木工事の関係性についてご紹介します。

建物の基礎を造る土木工事


土木工事には道路や橋をつくるだけではなく、建物の基礎をつくる基礎工事も含まれます。
建物には、基礎が必要不可欠です。
建物が歪んでしまうと、壁にヒビが入り、雨水が浸入してしまう原因にもなります。
また、傾いた家に住んでいると平衡感覚を失い、頭痛や吐き気などの健康被害につながってしまうのです。
その地盤の歪みから建物を守るためには基礎工事は重要です。
他にも、建物を建てる場所によっては土地を整備する土地造成工事も必要になります。

建物を形成する型枠工事

一方、型枠工事は、鉄筋コンクリート造や鉄骨鉄筋コンクリート造などの建物に行われる工事です。
基礎工事でつくった基礎の上部での作業になります。
拾い出しを行ってできた図面通りにパネルを組み立てて、生コンクリートを流し込んで形をつくっていきます。
この作業は、建物の仕上がりに直結する重要な作業です。
また、生コンクリートの流し込み作業は、失敗の許されない責任の大きい作業です。
基礎部分がしっかりしていないと、建物の安全性が確立しません。
このように、型枠工事と土木工事には深い関係性があります。

【求人】宏栄では新規スタッフを募集中!


現在弊社では業務拡大を見据え、現場スタッフを募集しております。
経験、未経験は問わず、未経験の方には熟練のスタッフが丁寧に指導いたします。
総合建築業での発注元はほとんどが官公庁なので、仕事量が減ることなく安心して働くことが可能です。
経験者にはすぐに活躍できる現場をご用意しておりますので、中心メンバーとしてご活躍いただけます。
対応エリアは全国各地なので、さまざまな現場で経験を積んでキャリアアップが可能です。
建物の重要な作業である型枠大工工事などの技術を身に付けたいという皆様からのご応募をお待ちしております。

最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。