型枠工事のプロ!型枠施工技能士とは?
こんにちは!株式会社宏栄は、福井県鯖江市に事務所を構え、全国各地で型枠大工工事、電気工事、左官工事などの総合建設業を行っております。
型枠工事は建物の見た目や強度に直結する工事であるため、丁寧で高品質な施工ができるように努めております。
キャリアアップするために必要な資格である型枠施工技能士をご存じでしょうか。
今回は、型枠施工技能士についてご紹介します。
資格取得のメリット
型枠施工技能士は国家資格であり、型枠大工職人として技術を磨くためには、必ず取得しておきたい資格です。
資格取得のメリットとして、型枠工事において優れた技術があるという証明になることが挙げられます。
型枠施工技能士の資格があれば、現場において中心メンバーとして施工に関わることが可能です。
また、資格を持っていることで、お客様からも信頼をしてもらうことにつながります。
2級型枠施工技能士
型枠施工技能士は、1級と2級に分かれています。
2級型枠施工技能士は、実務経験を2年積むと受験できます。
しかし、学歴によっては実務経験がなくても受験が可能です。
学科試験では施工法、製図、安全衛生などの内容が出題されます。
実技試験では実際に型枠工事作業を行います。
しっかり勉強を行えば、それほど難易度は高くないといえるでしょう。
1級型枠施工技能士
1級型枠施工技能士は、2級型枠施工技能士と違い、7年の実務経験が必要になります。
また、1級も学歴によって必要な実務経験の年数が細かく変わってくるので、受験の前には必ず確認しておきましょう。
試験内容は2級と同じですが、内容が難しくなっています。
7年の実務経験が必要なので、受験するスタッフは実際の現場で経験を積んでいます。
しかし、実技試験では電池や電気を使用する道具が使用できないので、カンナなどの道具の練習が必要です。
【求人】宏栄では新規スタッフを募集中!
弊社では新規現場スタッフを募集しております。
経験、未経験は問わず、未経験の方には基本的な作業からスタートするので安心して働けます。
経験者にはすぐに活躍できる現場をご用意いたしますので、資格を持っている方はぜひご応募ください。
現場は1年程度の工期単位で変わるため、多くの現場を経験することが可能です。
宏栄でキャリアアップを目指して働きませんか?
型枠大工工事、左官工事、電気工事などの技術を身に付けたいという皆様からのご応募をお待ちしております。
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。